fc2ブログ

マダムなランチ

こんにちは

今月始めの事なのですが、なんでもない平日に仕事がお休みでした。
私の勤めている会社は基本土日休みなのですが、
何故か年に1回平日のお休みがあります。
創立記念日や祭日が出勤だったりするのに・・・
フレックス制だから年間勤務時間がどうのこうのって事らしいのですが
よくわかりません

でも、平日休みってなんかとってもうれしい
ってことで、行ってみたいなぁと思って行けていなかったお店へ

ビラージュカフェ賀名生(あのう)」さん

2012_02100066.jpg


カフェといってもちゃんとしたレストランです。
とっても素敵な門構え

2012_02100053.jpg

ぼ・・・ぼく入ってもいいですか・・・

オーナーが造園業の方らしく、お庭もエントランスもとっても素敵

2012_02100055.jpg

お店の中はお洒落なマダムで一杯
平日なのに満席でした


私たちはわんこOKのテラス席を予約してあったので
スムーズに案内していただけました。
テラス席といってもちゃんとビニールカーテンで覆われていて
ストーブもあるので中はぽかぽか

2012_02100021.jpg
ぬくぬくです

この時期とっても助かりますよね。
大型ストーブも設置されてました。

2012_02100032.jpg

お店の中は満席でしたが、テラス席は私たちともう1組だけ。
わんこはティアラだけでした。

母はココットランチ+デザート

ココットランチ

私はバーニャカウダが食べたかったのでミニコースをオーダー

プチコース


こちらは「農園カフェ」と言うだけあってお野菜がとっても新鮮で美味しい
季節によってはお店の裏の畑で栽培したお野菜が食べれるそうです。

お野菜だけじゃなくてパスタもデザートもとっても美味

テラス席ってデザートとかドリンクの提供が遅くなるときがあるのですが、
こちらのお店は常に気配りをしていただけて、とってもスムーズでした。

2012_02100028.jpg

ボクのは

・・・ごめんね、さすがにわんこメニューは無いの

でも、店員さんみんなわんこにとってもやさしくて、
手が空くとティアラのところへ来てヨシヨシしてくれました

2012_02100041.jpg

お兄さん好き好き
人大好きティアラは超ご機嫌です

わんこ連れでのご飯って味とか接客とかロケーションとか・・・何かを
我慢しないといけない事が多いのですがこちらのお店はほぼ満足
ゆったりと食事が出来ました。

お庭もとてもステキです。

2012_02100046.jpg


またお気に入りのお店が増えて満足な1日でした



スポンサーサイト



テーマ : パピヨン
ジャンル : ペット

おちょぼさんに行って来ました

こんにちは

寒~い毎日ですね

でも一昨日の日曜日は空気は冷たいけど日差しがたっぷり
最高のドライブ日和!って事で、ティアラを連れて車でGO

2012_01290039.jpg

しゅっぱぁ~つですよ

岐阜県海津市にあるおちょぼ稲荷(千代保稲荷)へ行ってきました。

ここは神社の前に懐かしい昭和の香りタップリの商店街が広がってます。
新鮮な地元野菜のお店や串カツの立ち食い、たい焼きのお店なんかが
軒を連ねててとっても楽しいんです

以前にもティアラと一緒にぶらぶらと食べ歩きした事があるので
あれ食べよう、これ食べようってわくわくしてたのですが・・・
すんごい人・・・人・・・人・・・

観光バスも何台も連なって来てるし
とてもティアラを歩かせられる状態じゃなくて、
抱っこして潰されない様にするのが精一杯

2012_01290044.jpg

しゅごい人です・・・

同じようにわんこ連れの人も多かったのですが
みんな胸元に抱っこして必死です。

2012_01290049.jpg


抱っこ同士でご挨拶させてもらった方も
「いつも連れてくるけど、今日はダメだ~」って・・・
そういえばちょっと前にテレビで紹介されてたなぁって事を
行ってから思い出しました

何とかお参りをして、人気の大学芋を並んで買って
ティアラを抱っこしたまま串カツ3本食べて、新鮮な野菜を買って帰ってきました
一応目標は全て達成です
でも、さすがに写真を撮る余裕はありませんでした

今度はもうちょっと空いてる時にゆっくり行きたいなぁ



テーマ : パピヨン
ジャンル : ペット

        
*プロフィール

ティアラ姉

Author:ティアラ姉
ティアラ
パピヨンの男の子
2004年12月22日生まれ
甘えん坊王子様

        
*お客様
        
*最新記事
        
*最新コメント
        
*最新トラックバック
        
*月別アーカイブ
        
*カテゴリ
        
*検索フォーム
        
*RSSリンクの表示
        
*リンク
        
*ブロとも申請フォーム
        
*QRコード
QRコード