fc2ブログ

ハロウィン

こんにちは

気がつけばもうすっかり秋と言うより冬の気配

ティアラのベットも冬支度です

2011_10300007.jpg

そして明日はハロウィン

このイベントっていつの間にか日本に定着しちゃいましたね。

我が家では今まで何もしていなかったのですが、
今年は姫がカボチャのクッキーを焼いてくれました

2011_10300017.jpg

可愛くラッピングして、明日学校でお友達と一緒に食べるそうです。
女子大生っていいですねぇ~

そしてティアラ用にも作ってくれました

2011_10300008.jpg

ちゃんと骨型

2011_10300013.jpg

誰にも渡さないです

ティアラ大興奮であげるシーンは写真に撮れませんでした


2011_10300015.jpg

うまし

ティアラは普段ビスケット類はあまり食べないんですけど・・・

2011_10300016.jpg

姫、ボク専属のパティシエにしてあげるです


スポンサーサイト



テーマ : パピヨン
ジャンル : ペット

*コメント

NoTitle

こんにちは、ティアラ姉さん

カボチャのくっき~v-410ですか、それもお骨の形になってる、
ティアラくんがうらやまし~ですネ。
我が家のルナ・ジュピにはうちのお姫さんは作ってくれなかったナぁ。
でも実は、ルナままの誕生日が最近だったのですが
ケーキを作ってくれたv-405のにはビックリしました。
もう誕生日は嬉しくない年齢ですが、うちのお姫さんもやるじゃないって思いました。
お互いよかったよかった(^^)vデスね。

NoTitle

姫ちゃまったら 上手にクッキー焼いてありますね~♪
すっごく美味しそうです。
ティアラ君も 大きな骨型クッキー貰っちゃって♪
美味しかったかな?

我が家は ハロウィン・・・・全く何もしてないです(爆)
残す所 あと今年も2ヶ月か~って思うと・・・。
恐ろしいほど 早いですよね!!
慌しい年末が やってきますね~。

NoTitle

かぼちゃのクッキー、美味しそうですね!
ティアラ君用のボーン型のクッキーも一緒にって、優しい姫さまですねv-290

うちもハロウィン系は何もしてませんよ~。
同じマンションで玄関ドアへハロウィン用のリースを掛けてるご家庭もみえますが、ほんの数件で少ない感じ・・・。
そうそう、我が家は、昨日クリスマスツリーを飾りました。
ちと、気が早いかな?

めろママですっ!

↑の名無しメッセージv-356私です。
ごめんなさ~いv-421

~お返事~

ルナままさ~ん

お誕生日おめでとうございますv-315
姫さんの作ってくれたケーキでお祝いなんて
ステキですv-344
うちの姫もティアラ用にせっせと作ってくれて・・・
女の子ってやっぱり楽しいですねv-392

~お返事~

かいままさ~ん

かなり美味しかったみたいですv-411
食べちゃった後ももっと欲しくてクンクンと
必死で匂いかいで探してましたから・・爆

ホントにあと2ヶ月・・・恐ろしや~v-394

~お返事~

まろママさ~ん
やっぱりめろママさんでしたか・・・爆
体調はいかがですか?
メールしようと思っていたところでしたv-410

ティアラは普段クッキー類はあまり食べないんですけど、
やっぱり大好きな姫が作ってくれたクッキーは別物みたいですv-392
ハロウィンが終わるともうクリスマスですね。
年を重ねる毎にだんだんと1年の過ぎるのが早く感じてます・・・汗
うちもそろそろクリスマスツリー飾らないと~v-354

NoTitle

ティアラ君のベット、さすが貴公子らしくってお似合いですよ~~~v-344

姫ちゃんはなんでも作っちゃうのですね!
そしてとても上手です(感心v-352
ティアラ君のクッキーは骨の形になっているし~~~♪

とてもセンスのあるお嬢さんです!
なにやらHirokoさん似を連想してしまうのですが・・・。
あっ!ごめんティアラ姉さんを想像しなくってv-356

~お返事~

セナさ~ん

ティアラ大興奮でしたv-344
姫は学校が忙しくてなかなか時間がないんですが、
余裕があるとなんだかんだと作ってくれますv-410
兄嫁ちゃんもいろいろ作ってくれるので
私の出る幕はありません・・・v-392

非公開コメント

        
*プロフィール

ティアラ姉

Author:ティアラ姉
ティアラ
パピヨンの男の子
2004年12月22日生まれ
甘えん坊王子様

        
*お客様
        
*最新記事
        
*最新コメント
        
*最新トラックバック
        
*月別アーカイブ
        
*カテゴリ
        
*検索フォーム
        
*RSSリンクの表示
        
*リンク
        
*ブロとも申請フォーム
        
*QRコード
QRコード